top of page
検索

寝違え

miyatakesinkyuseik

寝違えは首の急な痛みに伴い、首や肩甲骨の運動が制限された状態のことをいいます。

大部分は長時間不自然な姿勢をとっていたり、寒冷にさらされたり、疲労したときなどに不用意に首を捻ったり、肩甲骨を動かしたりしたときに起こる一過性の筋肉の痛みです。

首の運動制限はあらゆる方向にみられますが、特に左右に捻ったり、横に倒す動作が制限されることが多いです。

痛みは首から肩、肩甲骨の間にまで広くみられることもあります。

不自然な体制で寝てしまったり、枕の高さが合っていなかったり、ストレートネックが原因としてあります。

当院では、スローコアを使用してストレートネックの改善と肩甲骨や背骨、骨盤の位置や全身の歪み、ズレを整え、左右対称の人間本来の姿勢にしていきます。

症状によって電気治療器のマトリクスウェーブや極超短波で深部から温めるライズトロンを使用したり、鍼灸治療を行います。

ストレッチや運動療法も指導して症状の改善および予防を図っていきます。

販売も行っているスローコアをご自宅でも使用していただくと、普段使用している枕や市販の枕にも対応できる首になります。

                                   記入者 加納

最新記事

すべて表示

12月になりました

いよいよ2024年も後1か月となりました。 年内は12月28日(土)まで営業致します。 年始は1月6日(月)から営業致します。 12月の定休日をお知らせ致します。 12月は1日(日)、4日(水)、8日(日)、11日(水)、15日(日)、18日(水)、22日(日)、25日(水...

11月になりました。

一気に涼しくなり、特に朝晩の冷え込みは真冬を思わせるような寒さです。 秋から冬へ季節の変わり目は身体に不調をきたしやすいですし、冷えは身体に様々な悪影響を及ぼします。 そこでオススメなのはストレッチです。 当院では毎週木曜日の15時~行っておりますし、ブログを遡っていただく...

10月になりました

暑い夏が終わり、ようやく秋らしくなってきました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 過ごしやすい季節になりましたが、最近の秋はとても短くすぐに冬になってしまいます。 夏から秋へ、秋から冬へ季節の変わり目は体調を崩しやすいので注意が必要です。...

Comments


bottom of page