top of page
検索
  • miyatakesinkyuseik

身体の酸化とは

鉄と同じく身体も酸化することをご存じですか?

鉄は長い間空気に触れていると赤茶色に変色しもろくなってしまいます。

これは鉄と空気中の酸素が反応しほかの物質に変化してしまう現象のことで酸化という反応です。

この酸化は身体の中でもおこっています。

私たちは呼吸をし、体内に酸素を取り入れることで生きるために必要なエネルギーを作り出していますが、この過程において一部の酸素が活性酸素といわれる物質に変化します。

活性酸素は空気中の酸素よりもさらに強力な酸化力を持ち、エネルギーを作る出す以外にもさまざまな要因によって体内で過剰に発生してしまうことで健康な細胞を傷つけ、身体の酸化が起こり、あらゆる病気や肌トラブルを招く元凶といわれています。

この酸化を防ぐにはストレスのない規則正しい生活が必要で、バランスの取れた食事や良質な睡眠、積極的な運動、休養などがいわれています。

そこにはきれいな姿勢と正しい身体の使い方で運動をすることが特に必要で大切だと考えています。

ですので当院では歪みのない左右のバランスが取れた姿勢や正しい身体の使い方で運動ができることを目指し施術、指導を行っています。

                                   記入者 加納




閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

6月から新サービスがスタートします。 ・首、肩、腰、股関節、膝、足首が痛い ・スマホ首・猫背で姿勢が悪い ・足があがらなくてつまづく ・よく転倒しそうになる ・お腹を引き締めたい ・骨格矯正したい このようなお悩みをお持ちの方は多いと思います。 それらを改善させる方法とは、 電気×運動療法です。 電気療法と運動療法の相乗効果でより高い効果を実感することができます。 上記のようなお悩みを電気×運動療

bottom of page