top of page
検索

身体が重だるくないですか?

miyatakesinkyuseik

更新日:2023年6月27日

梅雨入りしましたね。

このように雨やジメジメした日が続くと身体の重だるさやむくみといった症状が出ていませんか?

これは東洋医学でいうと「湿」が体内に停留している状態のことをいいます。

この湿というのは湿気の水分を想像していただくとわかりやすいと思います。

梅雨時に多湿の影響でタオルがなかなか乾かないのと同様に、身体でも余分な水分を体外に出しづらくなってしまうため、重だるかったりむくんでしまうのです。

この状態が続いてしまうとイライラしたり下痢をしてしまったりと悪い症状が次々に出てきてしまいます。

この症状にぴったりのツボがあります。それは「豊隆(ほうりゅう)」と呼ばれるツボで膝と足首のちょうど真ん中のすねの位置から外側に指を滑らせていくと少し凹む所があると思います。そこを押してみてください。

このツボは湿を取り除き、胃などの消化器系に良いとされています。

押すだけでも効果があるのですが、より効果があるのが鍼灸治療です。

鍼の刺激によって滞っている湿を取り除き、症状を変化させることができます。

当院では鍼灸治療をおこなっていますので、興味のある方はぜひ試してみてください。

                                   記入者 加納



閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

12月になりました

いよいよ2024年も後1か月となりました。 年内は12月28日(土)まで営業致します。 年始は1月6日(月)から営業致します。 12月の定休日をお知らせ致します。 12月は1日(日)、4日(水)、8日(日)、11日(水)、15日(日)、18日(水)、22日(日)、25日(水...

11月になりました。

一気に涼しくなり、特に朝晩の冷え込みは真冬を思わせるような寒さです。 秋から冬へ季節の変わり目は身体に不調をきたしやすいですし、冷えは身体に様々な悪影響を及ぼします。 そこでオススメなのはストレッチです。 当院では毎週木曜日の15時~行っておりますし、ブログを遡っていただく...

10月になりました

暑い夏が終わり、ようやく秋らしくなってきました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 過ごしやすい季節になりましたが、最近の秋はとても短くすぐに冬になってしまいます。 夏から秋へ、秋から冬へ季節の変わり目は体調を崩しやすいので注意が必要です。...

Comments


bottom of page