top of page
検索

新サービス 電気×運動療法③ ~腹横筋について~

miyatakesinkyuseik

更新日:2023年6月12日

今日はなぜ運動療法に電気治療器を使用するのかについてです。

電気治療器の詳細は前回までのブログに書いてあります。


今回の運動療法で特に刺激を入れたい筋肉に腹横筋という筋肉があります。

腹横筋は腹部にある筋肉のうち最も深層部にあります。

そのためインナーマッスルと言われる体幹を支える筋肉の1つとなっています。

そして人間には身体を動かすときに1番最初に腹横筋が反応し収縮するプログラムが組まれています。この機能が低下すると、瞬発力が落ちたり、体幹が不安定になります。

しかし意識することが難しく、鍛えにくい筋肉です。

そこでマトリクスウェーブです。

マトリクスウェーブは深層部にある腹横筋に直接強い電流を届かせることができます。

腹横筋を効果的に反応させながら、運動療法・スポーツ動作を行うことでケガをしづらく、運動能力の高い身体づくりが期待できます。

以上のことからマトリクスウェーブを運動療法に組み入れることにしました。


次のブログは腹横筋を鍛えるメリットについてです。

閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

12月になりました

いよいよ2024年も後1か月となりました。 年内は12月28日(土)まで営業致します。 年始は1月6日(月)から営業致します。 12月の定休日をお知らせ致します。 12月は1日(日)、4日(水)、8日(日)、11日(水)、15日(日)、18日(水)、22日(日)、25日(水...

11月になりました。

一気に涼しくなり、特に朝晩の冷え込みは真冬を思わせるような寒さです。 秋から冬へ季節の変わり目は身体に不調をきたしやすいですし、冷えは身体に様々な悪影響を及ぼします。 そこでオススメなのはストレッチです。 当院では毎週木曜日の15時~行っておりますし、ブログを遡っていただく...

10月になりました

暑い夏が終わり、ようやく秋らしくなってきました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 過ごしやすい季節になりましたが、最近の秋はとても短くすぐに冬になってしまいます。 夏から秋へ、秋から冬へ季節の変わり目は体調を崩しやすいので注意が必要です。...

Opmerkingen


bottom of page