top of page
検索

前腕のストレッチ

miyatakesinkyuseik

まずは地震のことについてです。

最近になって揺れの大きい地震が多くなってきています。

地震が発生した場合は慌てず、まずはドアや窓を開けて避難経路を確保し、その後にテーブルの下に隠れたりして身の安全を守りましょう。

どこに避難するのか、連絡手段などはあらかじめ家族で決めておくといざというときに安心です。

避難グッズの食料や水分は消費期限を普段から確認しておき、切れていたら買い換えておきましょう。また、避難グッズは取りやすい場所に置いておくことが大切です。

地震はいつ起こるか分かりません。後悔してからでは遅いので普段からしっかり準備しておきましょう。

今回は地震を例に挙げましたが、何事にも準備は必要です。

運動する前には準備運動をすることで怪我の予防につながります。

梅雨前の今は晴れる日が多く過ごしやすい気候なので、運動するのに最適です。

準備を大切にして、積極的に運動していきましょう。


さて今回は前腕のストレッチについてです。

まずは伸ばしたい方の腕を曲げます。

そして手首を曲げて反対の手で押さえ、手首を固定します。

ゆっくりと肘を伸ばしていき前腕をストレッチしていきます。

写真のように手のひらを上下にしたり、逆に曲げて上下にしたりして肘を伸ばしていくとストレッチされる筋肉が変わるので、試してみてください。

姿勢を良くして肩の力を抜いて30秒くらいかけて行いましょう。

決して無理せず出来る範囲で呼吸を止めないで行うことが大切です。

手や腕をよく使う方におすすめのストレッチです。 

                                   記入者 加納 



         


 
 
 

最新記事

すべて表示

3月になりました。

花粉が本格的に飛び始めましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 暖かくなったと思ったら寒くなったり、季節の変わり目ということもあり体調管理がとても難しくなっています。 ですが、運動を始めるにはとても良い季節でもあります。...

2月になりました

早いものでもう1月が終わりました。 だんだんと暖かくなってきましたが、まだ寒い日もあり、日によって気温差が大きいです。 そのため体調管理が難しく、免疫力が落ちやすいです。 健康に気を付けていきましょう。 2月の定休日をお知らせ致します。...

1月になりました。

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 本年度も宜しくお願い致します。 6日(月)からスタートしております。 1月の定休日をお知らせ致します。 1月は5日(日)までと8日(水)、12日(日)、13日(月・祝)、15日(水)、19日(日)、22日(水)、26日(日...

Comentários


​​​みやたけ鍼灸整骨院

​みやたけ運動センター

〒187-0043

東京都小平市学園東町1-9-15

受付時間:9:00~13:00、15:00~19:00
(土曜日の午後は17:40~の予約が最終)休診日:水・日・祝・不定休

疑問・質問がありましたら小平市で交通事故の施術も行うみやたけ鍼灸・整骨院へお気軽にお問い合わせを!

bottom of page