top of page
検索

内もものストレッチ

miyatakesinkyuseik

更新日:2023年8月22日

写真も説明も右側をストレッチするものとします。

両足を左右に開き、左足をあぐらをかくように曲げます。

右の足首は90度にします。

背筋を伸ばし身体を前にもっていきます。

右の内ももが伸びていたら正解です。

決して無理せず出来る範囲で呼吸を前に30秒ほどかけて行いましょう。


出来る場合は、長座の姿勢になった後、足を左右に開きます。

*この時膝が浮いて曲がらないようにしてください。

  膝の裏が地面から離れない角度まで開きましょう。

*足首は90度に曲げます。

骨盤を起こし姿勢を良くします。

*この時背中を曲げないでください。

*腰を反ってもいけません。

息を吐きながら両手を前に伸ばし身体を前に倒していきます。

*この時に反動をつけないでください。

内ももが伸びていることを確認しながら30秒ほどかけて伸ばしていきましょう。

決して無理せず出来る範囲で呼吸を止めずに行ってください。

                                  記入者 加納



閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

12月になりました

いよいよ2024年も後1か月となりました。 年内は12月28日(土)まで営業致します。 年始は1月6日(月)から営業致します。 12月の定休日をお知らせ致します。 12月は1日(日)、4日(水)、8日(日)、11日(水)、15日(日)、18日(水)、22日(日)、25日(水...

11月になりました。

一気に涼しくなり、特に朝晩の冷え込みは真冬を思わせるような寒さです。 秋から冬へ季節の変わり目は身体に不調をきたしやすいですし、冷えは身体に様々な悪影響を及ぼします。 そこでオススメなのはストレッチです。 当院では毎週木曜日の15時~行っておりますし、ブログを遡っていただく...

10月になりました

暑い夏が終わり、ようやく秋らしくなってきました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 過ごしやすい季節になりましたが、最近の秋はとても短くすぐに冬になってしまいます。 夏から秋へ、秋から冬へ季節の変わり目は体調を崩しやすいので注意が必要です。...

Comments


bottom of page